訪問鍼灸マッサージとは・・・?
訪問鍼灸マッサージは、寝たきりや外出が困難な方、あるいは病気の後遺症で体が思うように動かない方のためのサービスです。
外に出られなくても、身体の不調や痛みは生じます。
原因も症状も人それぞれですが、不調は心身ともにつらいもの。
こもれび治療院はその痛みをやわらげ、ラクな身体へと導きます。

こんな方におすすめ
脳梗塞や脳卒中後遺症の
リハビリを自宅で続けたい
寝たきり・外出困難で
慢性的な腰痛がつらい
認知症・拘縮疾患を抱える
ご家族の負担を減らしたい
手足のまひ・しびれを
軽減して筋力を保ちたい
こもれび治療院が
選ばれる3つの理由
理由
01.
豊富な臨床実績
年間10,000件超の訪問施術
国家資格を有する施術師が多数在籍し、年間10,000件を超える症例に携わってきました。
脳梗塞後遺症のリハビリやパーキンソン病の拘縮ケア、慢性的な腰痛・関節痛まで、幅広い症状に対応した経験があるため、初診時から的確な評価と施術プランの提案が可能です。
症例データを院内で共有・分析し、常に最新の知見を反映した施術を行うことで、より高い効果を追求しています。

理由
02.
経済的に続けやすい
健保適用で1回約400円〜
こもれび治療院では医師の同意書を取得することで健康保険が適用され、自己負担は1〜3割となります。
例えば1割負担の方なら1回あたり約400円から施術を受けられるため、週2〜3回の継続治療でも家計への負担を最小限に抑えられます。

理由
03.
一人暮らしも安心
施術中の見守り・会話で
心のケア
一人暮らしやご家族が日中不在の方でも安心できるよう、施術師は単なる施術にとどまらず「見守り」と「コミュニケーション」を大切にしています。
施術中は呼吸や血圧の変化に注意を払いながら、生活リズムや食事内容、睡眠状況などの雑談を交えて心のケアも実施。
必要に応じてご家族へフィードバックを行い、多職種連携で在宅生活をサポートします。

施術コンセプト
3STEP
STEP1
原因の特定

予約時ヒアリング→初回60分で問診・視触診・神経テスト。
姿勢と可動域を数値化し痛みの主因を可視化。
生活習慣・服薬も考慮して図解共有し、ご本人と改善ゴールを設定します。
STEP2
症状別オーダーメイド施術

鍼で血流促進、灸で温熱、マッサージで筋膜リリース、運動療法で可動域と筋力を回復。
痛みスコアに合わせ刺激量と順序を毎回微調整し、必要に応じ低周波も併用して回復曲線を最適化。
STEP3
再発予防サポート

朝晩3分ストレッチや姿勢クッションなどセルフケアを写真付きシートで提供。
手すり配置など住環境も助言し、月1レポートで主治医・ケアマネと連携。
最終的にはメンテ施術へ移行し自立を支援。
よくあるご質問
Q. 訪問マッサージの支払いは、都度払いになりますか?
A. 【医療保険のお支払】
■口座振替となります。
1ヶ月分まとめて翌月の20日お引き落としとなります。
【自費料金のお支払】
■現金または口座振替(毎週定期出張で予約される
合は口座振替とさせて頂きます。)
Q. 週に何回程施術するのがいいのでしょうか
A. 患者様の状態によって変わってきますので、まずは一度ご連絡ください。
Q. マッサージは何分ですか?
A. 約30分です。
延長をご希望される方もいらっしゃいますが、患者様のお身体を考えて
30分とさせていただいておりますが、自費負担で延長も可能です。
Q. 年齢によって受けられない事などありますか?
A. いいえ、ありません。
年齢ではなく、医師の同意書によって訪問マッサージが出来るかどうか
判断をさせていただいております。

まずは無料体験で
こもれび治療院の訪問マッサージを
お試しください

こもれび治療院訪問鍼灸マッサージ
月〜土 9:00〜18:00 ※日曜定休

045-744-8266
お問い合わせフォーム
Copyright
Ⓒ2025こもれび鍼灸マッサージ治療院